





子どもクラス参加者:和智弘晃、井上裕太、兼築美雲、児玉大虎朗、鶴岡正晴・秀晴、矢部望、大虎朗君の妹
大人クラス参加者:笹原、兼子、相模女子大学合気道部3名、西湘合気道2名(鈴木、坂西)、小松、他4名
*今年も相模女子大学合気道部や西湘合気道の方々が手伝ってくれて、もちつき会を開催することができました。もちつきは3回行いました。
一回目は子どもクラス中心で行い、子どもたちは全員もちをつきました。もちつきが初めての子も多く、おそるおそるやっていて、周りの大人に指導を受けていました。そして、そのつきたてのおもちをきなこ、納豆、ゆであずき、大根おろしなどにつけて、食べました。子どもたちはおもちが大好きなようで、いっぱい食べていました。子どもたちが食べ終わったら、おみやげをもらって解散ですが、もちつきを写真にとりたいと残っている子もいました。
二回目は大人クラス中心で行い、子どもたちに負けずに頑張ってくれました。大人たちもつきたてのおもちを食べました。
三回目は鏡餅にしました。今日、もちつきをしてくれた方々にお持ち帰りにしました。
もちつきが終了し、みんなで片付けをしてから、大人クラスの方々で参加できる方は道場に上がって、夫の手料理とともに、飲み会にも参加してもらいました。兼子さんが4人の方を連れてきてくださり、いっしょに合気道の話や精神世界の話などをして、盛り上がりました。合気道に興味を持った方が西湘合気道やわんぱく道場、渋谷会などそれぞれに稽古に参加したいと言ってくれました。どうぞ、お待ちしています。いっしょに稽古しましょう。
本日、手伝ってくれた皆様、ありがとうございます。また、来年も行いたいと思います。よろしくお願いします。このもちつき会でわんぱく道場の今年の行事は終了です。
皆様、良い年をお過ごし下さい
スポンサーサイト