fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

9月2日(水)

子どもクラス
稽古9月2日09子
参加者:真稟、弘晃、海生、拓海、真尚、大、山本
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、横回転運動、攻撃(正面打、突)、突小手返し、逆半身片手取呼吸投
*水曜日にしては、参加の多い日となりました。横回転は二人で対角に寝た状態で手を結び、横にぐるぐると回転して進む運動です。子どもたちは喜んでやっていました。攻撃はちゃんとできるように声かけしながらやりましたが、集中力を欠ける様子も一部見られ、かなり時間がかかってしまいました。技の突小手返しは3人ずつ組んで行いました。逆半身片手取呼吸投はかかり稽古にしました。



大人クラス
稽古9月2日09大
参加者:野口、藤崎、兼子、里沙、健、誠、芹沢    見学・体験:親子女性2名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、一教運動(左右・前後)、捌き(片手取転換を二人組みでボールを使って)、左右呼吸法運動、片手取呼吸投、座技呼吸法
*今日見学体験予定の女性2名の親子が参加しました。兼子さんのご紹介の方で、最初はお子さんの方が中心でしたが、お母さんも参加するとだんだん興味が出てこられて、熱心に最後まで稽古に参加されました。内容も基本動作を中心に行い、特にバランスボールを使ったことがかなり有効だったように思いました。片手取呼吸投はかかり稽古にして、みんなで投げあい、体験のお二人も投げるところで参加しました。ぜひ、いっしょに稽古しましょう。
スポンサーサイト



  1. 2009/09/02(水) 23:33:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/87-1e5baca9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)