fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

8月29日(土)

子どもクラス
稽古8月29日09子
参加者:真稟、弘晃、裕太、悠仁、海生、美雲、真尚、正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、反復横とび、後両手取入身投、後の両手投げ(後両手取呼吸投)、座技呼吸法
*暑さがぶり返し、蒸し暑い中での稽古となりました。扇風機は少しだけ効果がありますが、大きな変化はありません。そんな中ですが、子どもたちは元気いっぱいで、動き回っていました。技は難しかったですが、なんとかやりました。後の両手投はかかり稽古にしました。



大人クラス
稽古8月29日09大
参加者:野口、成田、藤崎、笹原、兼子、健、相模女子大学合気道部3名  ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、一教運動(二人組みで)、正面打一教表、正面打一教裏、正面打一教返し投、お祝い投
*相模女子大学合気道部の2級合格2名の茶帯がようやく届き、稽古前にみんなの前で渡しました。二人は早速茶帯を締めて稽古に望みました。今日の稽古は正面打一教にこだわり、じっくり稽古しました。残り30分は二人のお祝い投げを参加者全員で行いました。おめでとう!後から参加の健も何人かに投げてもらいました。
スポンサーサイト



  1. 2009/08/30(日) 00:49:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/86-2782a6d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)