fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

8月15日(土)

子どもクラス
稽古8月15日09子
参加者:真稟、裕太、拓海、美雲、真尚、正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、バランスボール運動、サッカーのパス、おんぶ、相半身片手取一教、後かかえペンギン投げ、杖の素振り(直突、正面打込み)
*夏休み明けで参加した真稟さんは元気に道場に来て、しっかりみんなと動くことができました。しかし、美雲さんはだるそうにしているので、最初は見学していました。でも、バランスボールを使い始めるとみんなといっしょにやりたくなったようで、それからは最後までしっかり動いていました。技は、日焼けで痛がっている拓海君のために、一教をやりました。ペンギン投はみんなでかかり稽古にして、投げあいました。



大人クラス
稽古8月15日09大
参加者:藤崎、兼子、成田、名取、健、里沙    ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手取呼吸投(二種類)、両手取天地投、片手取呼吸投(二種類)、両手取四方投、剣の素振り(前後、切り返しー左右)、座技呼吸法
*天地投は、しっかりと自分の中心から天地に手を分けていけるように稽古しました。呼吸投でも、腕が中心から外れないようにかかり稽古にして、投げあいました。剣の素振りはその手の動きの基本となるので、それを意識して稽古しました。
スポンサーサイト



  1. 2009/08/16(日) 02:48:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/81-87a6560b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)