fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月22日(水)  日食と誕生日

子どもクラス
稽古7月22日09子
参加者:弘晃、海生、真尚、大   
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、ジャンプ、片足ケンケン、反復横跳び、空気イス、片手両手取呼吸投パート3、突四方投
*全日本も終わり、一息ついたところですが、少し開放された感じで稽古しました。子どもたちは元気良く動いていました。技は、いつもなかなかできない呼吸投のいろいろな技のうち、パート3と突の四方投をやりました。突からの四方投捌きは少し難しいので、並んでいっしょに攻撃するところから行いました。



大人クラス
稽古7月22日09大1
参加者:藤崎、芹沢、里沙、健    ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取呼吸投(2種類)、両手取呼吸投、片手首絞め腕がらみ、お祝い投げ、杖の素振り(歩きながら突下段返し、突上段返し、後突、左横面後突)
*今日は、46年ぶりに日本で皆既日食が見られる日でした。そして、私の大好きな巨人の原監督の誕生日です。私は昼間世田谷にいたので、日食は臼曇になったところで見られたのですが、残念ながら直接見ることはできませんでした。写真は今日渋谷会から参加した芹沢さんが撮ってきてくれたものです。見事に部分日食が撮れています。稽古は大人も審査が終わり一息ついたので、呼吸投を中心に行いました。そして、恒例のお祝い投です。藤崎さん、芹沢さんおめでとうございます。これからも、いっしょに頑張りましょう。
スポンサーサイト



  1. 2009/07/23(木) 01:06:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/75-5473a398
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)