上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
場所:日本武道館
日時:7月19日(日)正午~
参加者:正晴、大虎朗、佳奈香、拓海、悠仁、美雲、海生、弘晃
*今回の参加者は8名でした。大会指導者として健が引率して、その補助として里沙と大についてもらいました。大虎朗君は千葉に引っ越してしまったので、千葉からの参加でした。みんなと久しぶりに会って、お互いに大喜びしていました。佳奈香さんは渋谷会からの参加です。今日初めてみんなと会って、いきなり演武でしたが、いっしょにやることができて良かったです。
参加にあたっては、引率の関係もあり、本来は年少(小1~小3)、年中(小4、小5)、年長(小6~中3)と分かれていますが、年少と年長の二つに分けて錬成稽古に参加しました。錬成稽古の後、各道場ごとの演武です。わんぱく道場は15番目の青の畳で登場しました。稽古していた技の半分しかできませんでしたが、初参加が多かったので、元気良くできたことが一番だと思います。
今回の努力賞は正晴君と大虎朗君でした。全員参加賞ももらいました。長い待ち時間、正座と我慢することも多かったですが、そんな中、錬成稽古、演武とよくがんばりました。演武終了後、全員で記念写真を撮ってもらいました。出来上がりが楽しみです。
〔錬成稽古〕

〔演武〕
スポンサーサイト
- 2009/07/20(月) 08:09:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0