fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月18日(土)  大人クラス審査

子どもクラス
稽古7月18日09子
参加者:真稟、裕太、弘晃、拓海、美雲、悠仁、真尚、正晴、大   見学:1名 
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、船こぎ運動、一教運動(左右・前後)、全日本少年錬成大会演武の練習、相半身片手取一教、正面打入身投、片手取呼吸投、後かかえペンギン投げ
*全日本合気道少年錬成大会は、明日です。演武のパートナーを決め、最終的な全体を通した練習を行いました。真稟さんは、お母さんといっしょにできるところだけ稽古に参加しました。恥ずかしがっていましたが、やるときはしっかりやっていました。演武の練習では、とにかく元気良くできるように、楽しく行いました。明日はがんばりましょう!



大人クラス 審査
稽古7月18日09大
参加者:山本、野口、成田、田村、芹沢、藤崎、兼子、健、里沙、相模女子大学合気道部2名   ビジター:1名    見学:1名
内容:受身、膝行(前後)、逆半身片手取一教、審査、横面打四方投、自由技、座技呼吸法
*今日は、審査の日です。合同審査にしたため、参加人数が多く、冷房はきかず、窓を開けても涼しくならず、暑い審査となりました。見学の方は、子どもクラスを見ていた方ですが、本当は大人クラスを見たかったそうで、そのまま見学されていました。審査の後、参加された方全員に自由技を皆の前で行ってもらいました。審査の結果は、稽古後発表しました。少し条件付ですが、全員合格です。おめでとうございます。あとは、お祝い投げです。お楽しみに!
スポンサーサイト



  1. 2009/07/19(日) 08:30:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/73-79ef1a22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)