fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月11日(土)

子どもクラス
稽古7月11日09子
参加者:弘晃、拓海、美雲、悠仁、優希、真尚、正晴、大   
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、船こぎ運動、全日本少年錬成大会演武の練習、相半身片手取一教、正面打入身投、片手取呼吸投、後の両手投
*いよいよ来週に迫った全日本合気道少年錬成大会では、演武が行われるため、その練習をしました。技は、今日行ったものを行う予定です。二人組のパートナーを決めるのに少し手間取りました。もう一回、検討の余地ありです。技はほぼできると思いますが、実際に広い日本武道館の会場でできるかどうか少し不安です。みんな、がんばろう!



大人クラス
参加者:山本、笹原、藤崎、兼子、健、里沙、相模女子大学合気道部2名   ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、捌き(転身)、逆半身片手取腰投、横面打四方投、半身半立横面打四方投、後両手取二教、自由技、座技呼吸法
*大人クラスが迫っているのは審査です。どうしても、2級の審査というと茶帯がかかっているので、受験者の意気込みも違います。一つひとつしっかりできるように稽古しました。半身半立の四方投の中でも裏は膝行ができていないとうまくできないので、今日は集中的にやりました。自由技も行いました。だんだん良くなってきています。もう一息!
スポンサーサイト



  1. 2009/07/12(日) 07:28:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/71-cd34c081
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)