fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

12月17日(水)

子どもクラス
稽古12月17日08子
参加者:和智弘晃,児玉大虎朗,藤崎真尚
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、うさぎとび、片足ケンケン、大幅歩行、胸取二教、胸取三教投(バット投)、座技両手取呼吸投
*寒い雨の降る中、子どもたちは元気に道場に来ました。寒いので、うさぎとびや片足ケンケンを競争して行い、身体を温めました。技は胸取から二教と三教をやりました。関節技は子どもたちには少し難しいので、分かりやすいようにコンパクトにして稽古しました。三教投は何度かやっているので、お互いをしっかり投げ合うことができました。




大人クラス
稽古12月17日08大
参加者:笹原,藤崎,,健,誠
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、片手両手取呼吸投(二種)、横面打一教返し投、肩取面打入身投(二種)、座技呼吸法(三種)
*今日は同じ技の捌きに何種類かあるものを稽古しました。いろいろな捌きがあることを知ることも有意義です。片手両手取呼吸投の一つは二教のように持って投げる技をやりました。座技呼吸法については、さらに難しいのですが、一応形は分かるように指導しました。次回は、稽古納めと忘年会です。皆様、ぜひ、ご参加下さい。
スポンサーサイト



  1. 2008/12/18(木) 01:42:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/7-31c8aae8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)