上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
子どもクラス

参加:おーしゃん、こうすけ、けいたろう、れい、とうわ、りょうこ、まゆ、みほ、わかな、みくも
見学:女の子2名、男の子1名、子どもたちのお母さん
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、スキップリレー、かけっこリレー、逆半身片手取一教、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取四方投、逆半身片手取入身投、6の杖、13の杖、31の杖、ボール鬼
*今日も子どもたちは元気に道場に来ました。今日は見学の方がいました。逆半身片手取からの基本技を稽古しました。最後のボール鬼では、見学の子どもたちもいっしょに入り遊んでいました。ぜひ、また道場にいらしてください。
大人クラス(第一部)

参加:中西、藤崎マ、井上、相模女子大合気道部2名、大、藤崎、伊従、中原、内野
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、逆半身片手取一教、逆半身片手取二教、逆半身片手取三教、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取四方投、逆半身片手取入身投、、座技呼吸法
*今日は逆半身片手取からの基本技を稽古しました。10周年が終わって、やっと通常の稽古になりました。自分の手を自分のテリトリーで動かせるように指導しました。
大人クラス(第二部)

参加:吉村、二俣、伊従、鈴木、誠先生
受身:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、後両手取一教、後両手取二教、後両手取三教、後両手取入身投、後両手取呼吸投、後両手取四方投、座技呼吸法
*第二部は参加が少なめだったので、次回受験の近い白帯の二人の審査技に合わせた内容を行いました。後技は固め技なので、その形が分かるように指導しました。
スポンサーサイト
- 2014/04/30(水) 16:46:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0