fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月1日(水)

子どもクラス
稽古7月1日09子
参加者:和智弘晃、藤崎真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、捌き(転換、入身)、突小手返し、横面打四方投、座技両手取呼吸投
*真尚君が右足捻挫を完治して、しばらくぶりの稽古復活となりました。もう、すっかり元気で道場に来るなり走り回っていました。今日は妹さんも動きたくて、見学していましたが、準備体操はいっしょにやっていました。捌きでは特に足の向きに気をつけて稽古しました。



大人クラス
稽古7月1日09大
参加者:藤崎、兼子、健、誠     ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、2級の模擬審査、片手取腰投、正面打腰投、突腰投、片手取呼吸投、正面打腰投、13の杖、22の杖
*間近に迫った審査のために、2級の模擬審査を行いました。腰投がなかなかうまくいかないということで、集中して稽古しました。兼子さんが加わったことで、一段と迫力を加えた技の稽古をすることができましたが、まだまだ基礎となる呼吸投をする時の身体の捌きや腰の安定ができていないので、全員でかかり稽古にして、しっかり投げあいました。とても、良い稽古になったと思います。
スポンサーサイト



  1. 2009/07/02(木) 09:47:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/67-a9f20297
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)