fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月1日(土) 神奈川県連盟第一回道主講習会

時間:午後2時~4時
場所:神奈川県立武道館 柔道場
参加:〔高城道場〕中澤、北山、山口、伊従、泊、鈴木、内野、高城
〔相模女子大合気道部〕近藤、山崎、五十嵐、比志島
第一回道主講習会①
第一回道主講習会②
*神奈川県連盟が組織作りをしてから10年目、神奈川県連盟が今の体制になって初めて道主をお招きして、講習会を開催することになり、第一回道主講習会が開催されました。最初に理事長の武田義信師範が挨拶された後、この神奈川県連盟の組織作りに、最初から強力なサポートをしてくださった松田良昭県議会議員が、御自身も自ら合気道の稽古に励んでおられるということで、道衣姿でご挨拶をされ、講習会は始まりました。
 道主の講習会は、私自身はいろいろなところで参加させていただいていますが、いつも基本捌きを中心に指導されます。最初に、四方投運動で身体をしっかり伸ばし、転換捌きを行ってから、技の稽古に入りました。今回は、高城道場からの参加者が多く、相模女子大からも4名参加で、私を含め、12名が参加しました。正面打入身投を稽古する時に、松田議員を組ませていただくことができ、とても嬉しかったです。みんな、一所懸命になり、汗びっしょりの稽古でした。その濃密な稽古が2時間行われました。皆もいろいろな方々と組んで稽古していました。とても、良い経験になったと思います。
最後に今回の講習会参加者全員で記念撮影しました。その後、高城道場の参加者全員でも記念撮影しました。
第一回道主講習会集合①
皆様、お疲れ様でした。

懇親会
時間:午後5時~7時
場所:ソシア21
参加:鈴木、高城
第一回道主講習会懇親会①
道主と②
*懇親会には鈴木さんと私が参加しました。道主をはじめ、神奈川県連盟に加盟している団体の主だった方々が多く参加していました。相模原市合気道連盟からは、原清副理事長と諏訪雅俊副理事長が参加していて、今回ベトナムに行っていて参加できなかった五十嵐理事長の代わりに、原副理事長が挨拶されていました。神奈川県連盟の参加の方々は、知っている方が多いのですが、なかなかゆっくりとお話する機会がないので、今日はとても有意義でした。
鈴木さん、お疲れ様でした。
スポンサーサイト



  1. 2014/03/02(日) 06:52:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/665-a959bff4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)