fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

12月18日(水)

子どもクラス
12月18日13子
参加者:きょうすけ、みさと、まゆ、ひな、りか、みほ、ゆら
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行、スキップこおり鬼、両手取四方投、両手取回転投、両手取入身投、6の杖(合わせも)、8本の杖(合わせも)、13の杖、返し突、31の杖、22の杖(途中まで)、あぶくたった
*雨が雪になるかも知れないという天気予報でした。寒さが強くなってきたので、身体を温めるために、スキップこおり鬼をやりました。子どもたちは、夢中になって、すぐに身体は温かくなってきました。その後に技の稽古を行いました。両手取四方投は二組に分け、回転投は全員でかかり稽古にして投げ合いました。入身投は二人組にして稽古しました。
水曜日の子どもクラスは今日が年内最後の稽古です。土曜日が稽古納めなので、参加できる方はぜひ、参加してください。



大人クラス
12月18日13大
参加:藤崎マ、志村、中澤、北山、藤崎、伊従、山口、中原、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、両手取一教、両手取二教、両手取回転投、両手取四方投、両手取入身投、両手取呼吸投(二種以上)、座技呼吸法
*水曜日としては、年内最後の稽古になります。両手取からの攻撃の基本技を中心に稽古しました。手を持たれていると、より力が入ってしまうので、自分の身体の中心を意識して動くように指導しました。呼吸投の最初には、両手を手のひら合わせで行い、握った時の力が伝わらないようにして、稽古してもらいました。呼吸投は、有段者と分け、有段者グループにはできるだけいろいろな捌きで投げ合ってもらいました。
今週土曜日が稽古納めとなります。その稽古後に道場を大掃除します。忘年会は、「庄や」橋本北口店にて、午後7時くらいから行う予定です。
スポンサーサイト



  1. 2013/12/18(水) 18:48:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/644-990accda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)