
参加者:りゅうのすけ、けいたろう、こうすけ、れい、りょうこ、とうわ、まゆ、わかな、みほ、みくも
稽古内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、膝行こおり鬼、突一教、突四方投、6の杖、13の杖、スキップこおり鬼
*稽古の初めに、先月の審査の証状を皆の前で読み上げて渡しました。新しい帯をもらった子どもたちは、早速、その帯を締め代えていました。。
大人クラス(第一部)

参加者:中西、藤崎マ、井上、相模女子大合気道部2名、大、伊従、藤崎、中原、内野、兼子
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、突一教、突二教、突三教投、突回転投、突呼吸投、お祝い投げ、座技呼吸法
*大人クラスでも、先月の審査で進級した方がいましたので、稽古の前に証状を皆の前で渡しました。今日は突の攻撃からの基本技と呼吸投を稽古しました。三教は取り方が大きく二種類ありますが、今日は転換しながら取る捌きで三教投にしました。大がお祝い投げをしてもらっていなかったので、有段者に限定し、20本ずつ投げてもらいました。大、おめでとう!
大人クラス(第二部)

参加者:岩﨑、吉村、北山、伊従、山口、藤崎、中原、鈴木、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、突三教、突四教、突四方投、突入身投、正面打小手返し、突呼吸投(三種以上)、座技呼吸法
*第二部でも突の攻撃からの基本技を中心に稽古しました。呼吸投もいろいろありますが、特に有段者には有段者同士で、思いつく技をいろいろと投げ合ってもらいました。どうしても力が入ってしまうので、できるだけ力を抜き、相手の力を上手く利用することができるように指導しました。
スポンサーサイト