
参加者:いらふ、もとき、きょうすけ、けいすけ、とものぶ、りょうこ、みさと、まゆ、ひな、りか、みほ、宮﨑
内容:〔模擬審査:受身、膝行(前後)、相半身片手取一教、逆半身片手取一教、相半身片手取入身投、相半身片手取四方投、正面打一教、突小手返し、正面打入身投、杖の素振り(直突、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖〕、スキップリレー、片足ケンケンリレー、相半身片手取回転投、ドッヂボール
*子どもクラスもあともう少しで審査なので、今日も模擬審査を行いました。今日は参加人数が多かったので、上級生の二人には、少し待ってもらい、最後に行いました。その後に、技を一つだけ稽古しました。審査は、今週土曜日です。がんばりましょう。
大人クラス
参加者:志村、岩﨑、吉村、芹沢、大、北山、藤崎、山口、伊従、中原、兼子 原田
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、自習、模擬審査、自習、座技呼吸法
*今日は審査前の最後の稽古なので、模擬審査を本番とほぼ同じように行いました。もう、ほぼ技はわかっていると思いましたが、まだまだ、不安なところがあるので、少し説明した後は、各自の自習の時間にしました。本部では最後の稽古ですが、明日は厚木東道場での稽古があります。明日は、いつもの東町スポーツセンターでなく、猿ヶ島スポーツセンターの多目的室です。ぜひ、ご参加ください。
今日も稽古後に原田さんが駆けつけ、吉村さんたちと居残り稽古をしていました。
スポンサーサイト