fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

6月17日(水)

子どもクラス
稽古6月17日09子
参加者:和智弘晃、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、ジャンプ、一教運動(左右・前後、四方)、捌き(入身、転換)、片手取回転投、座技胸取一教、6の杖、13の杖
*弘晃君が元気に道場に来て、熱心に技を稽古しました。どうしても、注意力が散漫になってしまうことがありますが、技を覚えようとする気持ちがあるので、今日は繰り返しの時間を長めにして、稽古しました。



大人クラス
稽古6月17日09大
参加者:藤崎、健、里沙
内容:受身、膝行(前後、回転)、横面打四方投、転換捌き(二人組みで)、横面打小手返し、横面打一教返し、自由技、剣の素振り(左右・前後、四方、四股立)、剣の足の踏みかえの部、杖の基本素振り(流れの部、片手の部)、13の杖
*今日は審査技の中でも横面打を重点的に稽古しました。捌きの方法はいろいろありますが、転換などの基本の捌きを忘れずに動くことが大事です。転換捌きを手のひら合わせで行い、無理な力が加わらないように稽古しました。剣、杖については、やはり反復することで身についてくるので、これからも継続して稽古していく予定です。
スポンサーサイト



  1. 2009/06/17(水) 23:01:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/63-73e94c2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)