
参加者:きょうすけ、もとき、とものぶ、みさと、りょうこ、ひな、まゆ、りか、みほ
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後、回転)、バットとび、横面打一教、横面打四方投、6の杖、13の杖、31の杖、氷鬼
*今日はリニア新幹線の停車場所が決定し、ニュースになったことで、子どもたちもその話をしていました。この子どもたちが大人になる時に、開通することになるので、関心も高いようです。今日の技は横面打からの基本技を行いました。一教は二人組みで、四方投はかかり稽古にしました。
大人クラス

参加者:藤崎マ、相模女子大合気道部2名、吉村、北山、藤崎、山口、伊従、鈴木
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、横面打一教、横面打二教、横面打四方投、横面打入身投、横面打内回転投、横面打三教、横面打一教返し、横面打三教投、座技呼吸法
*大人クラスの稽古直前に、突然、高城豆腐店に、TBSからインタビューの方が来ました。「ニュース23」から、リニア新幹線の停車場所として、橋本が決まったことに対して、地元の意見をききたいとのことでした。顔を出した私がそのインタビューを受けました。かなり、いろいろしゃべりましたが、結局使われることはなかったようです。ちなみに、私がTBSからインタビューを受けるのは、二度目です。橋本にリニア新幹線の駅ができることで、これから、大きな変化が起こりそうです。
そんなことで、大人クラスの稽古もリニア新幹線の話題から始まりました。技の稽古になると、そんなことはすっかり忘れ、横面打からの基本技を中心に行いました。横面打からの捌きもいろいろありますが、上側で相手の手を取る捌きと下側で取る捌きの大きく二種類に分類されるので、その捌きが分かるように指導しました。
スポンサーサイト