
参加者:和智弘晃、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、肩甲骨体操、ジャンプ運動、捌き(入身、転換)、正面打小手返し、後両手取入身投、杖の素振り(歩きながら直突・突下段返し・突上段返し・正面打込み・面打下段返し)、6の杖
*6月の審査は今週土曜日です。やる気十分の弘晃君は技をしっかりやろうと言っていました。正面打ち小手返しも後両手取入身投もほぼ形を覚えて、本人が言うようにしっかりとやっていました。
大人クラス

参加者:藤崎、健、里沙、誠
内容:受身、膝行(前後、回転)、2級の模擬審査、胸取四教、後片手首絞三教投げ、逆半身片手取腰投、13の杖、22の杖、31の杖
*2級の審査技を稽古しました。模擬審査を簡単に行い、復習を兼ねて、藤崎さんの苦手そうな技をみんなで稽古しました。腰投げについては、まだまだ全員稽古不足なので、夫にも手伝ってもらい、基本的な腰投をできるように稽古しました。
スポンサーサイト