
参加者:もとき、とものぶ、りか、きょうすけ、まゆ、ひな、みさと、みほ
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後、回転)、アヒル歩きリレー、匍匐前進リレー、突小手返し、突入身投、突回転投、後の両手投(後両手取呼吸投、突小手返し、横面打バット投(横面打三教投)、6の杖、8本の杖、13の杖、アメリカンドッヂ
*今日も天気がグズつき、先週のような大雨にならないかと心配な空でしたが、幸い、大雨にはなりませんでした。技の稽古前にアヒル歩きのリレーと匍匐前進のリレーをしました。今日はみんなとても上手にでき、いい勝負になりました。技は突きの攻撃からの基本技を行いました。全て二人組みにして、投げ合いました。
大人クラス

参加者:吉村、二俣、中澤、奥田、北山、山口、伊従、藤崎、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、後両手取四教、後両手取三教、横面打一教、座技横面打二教、自習、杖の素振り、剣の素振り・切り返し(座技も)、自由技、座技呼吸法
*審査前の稽古が最後の方もいました。有段者以外は全員受験者だったので、今日は最終チェックの稽古でした。一人一つずつ苦手な技を全体で稽古しましたが、それも、自分の審査対象の攻撃に合わせて稽古できるようにしました。それから自習の時間を作りました。剣と杖については、一通り行いました。八方はかなり戸惑う様子が見られました。そして、二級受験者のために、自由技を行いました。有段者も全員10本ずつ投げました。今週、土曜日が審査の日です。最後まで、気を抜かないようにがんばりましょう。
スポンサーサイト