fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月13日(土) 五十嵐道場30周年・道暦50周年を祝う会に出席

時間:午後5時~
場所:山の上ホテル別館「海の間」 東京都千代田区神田駿河台1-1
道暦50周年①
道暦50周年②
道暦50周年③
道暦50周年④
道暦50周年⑤
*五十嵐道場30周年のお祝いでは、ハワイにも行ってきましたが、今日は五十嵐先生の合気道暦50周年ということで、高城道場からは私と夫の誠先生、兼子功さん、成田賢治さんの4人が出席しました。
来賓の方には、道主の植芝守央先生、全日本合気道連盟理事長の尾崎晌先生、小林道場総師範の小林保雄先生、神奈川県合気道連盟会長の松田良昭先生、神奈川県合気道連盟理事長の武田義信先生など、大勢の方がいらしていました。これまで、五十嵐道場に関わりのあった、かつてのメンバーと10年ぶり、20年ぶり、30年ぶりと本当に久しぶりに会い、懐かしさで一杯になりました。私も今年は合気道暦が36年になりますので、それは当たり前かも知れませんが、ほとんどの方が知っている方で、今日は受付も手伝いました。合気道からは遠ざかっている方もいましたが、誠先生も昔仲の良かった方々と大勢会うことができて、とても喜んでいました。私は朝の藤野町道場の稽古から帰って、急いで支度をして、お腹が空いていて、たくさん食べようと思っていましたが、あまりの懐かしさに色々な方々とお話していて、あまり食べることはできませんでした。道場のことは山口さんに頼んで出かけました。山口さん、ありがとうございました。
五十嵐先生は明治大学合気道部出身なので、明治大学関係の方がとても多かったです。最後には明治大学校歌斉唱で盛り上がっていました。指揮をとった竹越さんは、ハワイに住んでいるのかと思っていたら、そうではなく、日本にいることが分かりました。大変、お疲れ様でした。
五十嵐先生、道暦50年、おめでとうございます。
スポンサーサイト



  1. 2013/07/14(日) 02:05:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/591-67b5a34d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)