
参加者:りか、きょうすけ、まゆ、ひな、みさと、みほ、ゆら
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後、回転)、リンボー、バット跳び、逆半身片手取四方投、横面打五教、杖の素振り(正面打ち込み、面打下段返し、後突、面打後突、八双返し打ち、八双返し突き)、6の杖、13の杖、アメリカンドッヂ
*水曜日の子どもたちはリンボーが好きなようです。身体を反らせて、低めのバットの下をくぐるのですが、今日は3回もやりました。バットの上をゴム跳びのように跳ぶのも楽しかったようで、それも思ったよりもずっとしっかり跳び越すことができました。技は四方投をかかり稽古にして投げ合いました。五教は少し難しいので、二人組みにして、みんなそろって行うようにしました。杖の基本素振りでは今まであまりやらなかった後突と八双返し突を行いました。
大人クラス

参加者:志村、吉村、二俣、中澤、奥田、北山、山口、伊従、藤崎、鈴木、内野
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、横面打二教、正面打二教、座技横面打三教、後両手取一教、後両手取三教、後両手取呼吸投、座技呼吸法
*大人クラスの審査受験者もそろそろ自分の審査技が、ちゃんとできるのか心配になってきたようです。今回は級の審査希望だけなようですので、その対象技から、いくつかピックアップして稽古しました。基本技ですが、有段者にも技のポイントをしっかり掴んでもらえるように指導しました。最後の呼吸投は、有段者グループを作ってかかり稽古にして思い切り投げ合ってもらいました。
スポンサーサイト