
参加者:りか、きょうすけ、もとき、とものぶ、まゆ、ひな、みさと、みほ、ゆら
内容:受身、審査、後の両手投(後両手取呼吸投)、杖の素振り(直突、返し突、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、ドッヂボール
*子どもクラス審査は土曜日ですが、土曜日に来られない子のために、審査を行いました。受験者は3名だったので、他の子どもたちにも手伝ってもらい、早めに審査を終了することができました。審査の後は、通常の稽古を行いました。
大人クラス

参加者:志村、二俣、中澤、北山、芹沢、山口、伊従、藤崎、兼子、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、相半身片手取一教、逆半身片手取一教、両手取一教、突一教、正面打一教、座技横面打二教、両手取二教、両手取天地投、座技呼吸法
*大人クラスも来月審査なので、受験希望の方の審査技を中心に稽古しました。今日はその中でも、一教に拘り、稽古しました。攻撃によって捌きが違うので、その辺りを重点的に指導し、一教ができるようにしました。初めて受験する方もいるので、後1ヶ月しっかり稽古していってほしいと思います。
スポンサーサイト