上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
子どもクラス 指導:誠先生 指導補助:大

参加者:こうすけ、もとき、けいたろう、れい、とうわ、とものぶ、まゆ、りょうこ、わかな、みほ
稽古内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、正面打一教、正面打入身投、片手取四方投、6の杖、13の杖、31の杖
*今日は鎌倉八幡宮の奉納演武大会に私が参加したため、子どもクラスを誠先生にやってもらいました。子どもクラスはいつもと変わらず、大勢の参加でした。大が補助してくれて、なんとかできたようです。誠先生、指導ありがとうございました。
大人クラス(第一部) 指導:兼子四段
参加者:藤崎マ、岩﨑、相模女子大合気道部2名、藤崎、成田、内野
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、両手取呼吸法(投)、両手取入身投、正面打小手返し、正面打一教、正面打二教、片手取四方投、片手取呼吸投
*大人クラスは兼子四段にお願いしました。相模女子大合気道部から新入部員が一人参加し、みんなといっしょに稽古したようです。兼子さん、指導ありがとうございました。
大人クラス(第二部) 指導:成田弐段
参加者:吉村、二俣、中澤
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手取呼吸法、片手両手取呼吸法、胸取呼吸法、片手両手取呼吸投、横面打一教、剣の素振り(切り返し)
*第二部はいつもよりも参加者が少なく、当初指導をお願いしていた誠先生は足が痛いということで、急遽、成田さんが指導してくれたということでした。成田さん、急な指導でしたが、助かりました。ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2013/05/12(日) 15:01:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0