主催:NPO法人相模原市合気道連盟
日時:2013年2月24日(日)午後2時~4時
場所:相模原市北総合体育館 武道場
参加:相模原市合気道連盟の加盟団体等
講習会参加:48名
高城道場参加者:吉長、伊従、山口、中原、成田、内野
司会・進行:高城寛子理事
受付・会計:梅沢久美子・福田苗美
1.五十嵐和男理事長の挨拶
2.大会開催の注意事項 原清副理事長


講習会① 講師:大河原正道先生
*指導者としての心構えを話していただきました。。
講習会② 講師:高城寛子先生
*一教の返し技を指導しました。
講習会③ 講師:諏訪雅俊先生
*胸取りからの捌きを指導していただきました。
休憩
講習会④ 講師:原清先生
*逆半身片手取と相半身片手取を二教取りしてから小手返しなどの技を行う、応用変化技を指導していただきました。
講習会⑤ 講師:五十嵐和男先生
*杖の基本素振りで6の杖とそれに対する8の剣を指導していただきました。
集合写真

閉会の挨拶 原清副理事長
親睦会

場所:「庄や」橋本北口店
参加:29名
高城道場参加者:山口、中原、誠先生
*講習会が終了し、午後5時より、橋本駅近くの庄や橋本北口店にて親睦会が行われました。最初に諏訪副理事長からのご挨拶と乾杯により、親睦会が始まりました。その後、参加した道場ごとに自己紹介がありました。自己紹介の後、これからの相模原市合気道連盟の活動について、事務局からお知らせしました。今年も多くの方に参加していただきたいと思います。日頃、近くにいても、なかなか会うチャンスがなかった方々ともお会いして、いろいろなお話をすることができて、にぎやかな親睦会になりました。相模原市の合気道連盟が益々発展することを心から願いたいと思います。最後は、大河原理事に三本締めで締めてもらい、親睦会は終了しました。
皆様、大変お疲れ様でした。
スポンサーサイト