fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

2月20日(水)

子どもクラス
2月20日13子
参加者:もとき、きょうすけ、いぶき、とものぶ、みさと、ひな、みほ、ゆら、まさなお  指導補助:大
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、ボール渡しリレー、反復横跳び、正面打一教、正面打入身投、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取回転投、短刀取り(突き小手返し)、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、13の杖、31の杖、ドッヂボール
*参加人数が戻ってきました。子どもたちは元気いっぱいでした。ボール渡しリレーは一列に縦に並び、広げた足の下から後にボールを渡し、一番後ろに行ったら、今度は上から順にボールを送るというもので、全員で行ってから、二つのグループに分けて、競争しました。今日の技の稽古は、大きい子に前に出てもらい、指定技を行い、それを全員で行いました。審査以外で全員の前で技を行うことはほとんどないので、子どもたちは少し緊張していましたが、ちょっと誇らしい感じもしました。よくできていたと思います。その後に短刀取りの技を一つ行いました。今日は技のけいこがたくさんできました。


大人クラス
2月20日13大
参加者:吉村、二俣、中澤、徳本、北山、伊従、山口、藤崎、中原、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、逆半身片手取小手返し、正面打小手返し、正面打四方投、横面打三教、短刀取(突小手返し、突三教、突入身投、正面打五教)、座技呼吸法
*大人クラスは、来月に迫った審査に向けた稽古を行いました。体操は、まだ体調が万全でない私の代わりに、山口さんがやってくれました。前半は白帯の受験者に一人一つずつ、不安な技を指定してもらい、それを全員で稽古しました。後半は、弐段の受験者のために、短刀取の技を稽古しました。その間は、誠先生に白帯の方に基本技を指導してもらいました。それぞれ、不安なところはありますが、皆真剣に稽古していました。あと1ヶ月です。がんばりましょう。
スポンサーサイト



  1. 2013/02/20(水) 18:38:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/539-5d1f4a32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。