
参加者:きょうすけ、ひな、りょうこ、みさと、みほ、ゆら、まさなお
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、バットジャンプ、バット跳び、横面打一教、横面打入身投、短刀取り(横面打五教)、杖を使って呼吸投、花いちもんめ、だるまさんがころんだ
*水曜日の稽古は今日が年内最後の稽古となりました。子どもたちは寒さもなんのその、とても元気でした。今日の技は横面打の攻撃からの基本技プラス短刀取りを行いました。ゴム短刀を使ったのですが、子どもたちはやはり少し緊張気味でいつもよりはまじめに稽古していました。杖を使った技はやったことがあるので、しっかり技の稽古をすることができました。また、来年がんばりましょう。
大人クラス

参加者:大、北山、芹沢、伊従、山口、藤崎、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、筋トレ(腕立て伏せ、腹筋二種、背筋)、バランス運動、横面打回転投(内・外)、横面打小手返し、正面打回転おさえ(内)、正面打腕がらみ、正面打一教返し、正面打腰投
*今日の技は稽古参加者の次回審査に向けた内容にしました。横面打から行う回転投は内回転、外回転があるので、その捌き方の違いが分かるように稽古しました。腕がらみと一教返しは返し技に繋がりますので、そこにポイントを置いて稽古しました。今日はほとんどの技をかかり稽古にして投げ合いました。
次回の稽古は土曜日ですが、一般の稽古の稽古納めと大掃除があります。その後に忘年会の予定です。多くの方の参加をお待ちしています。
スポンサーサイト