fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

11月17日(土)  子どもクラス・大人クラス審査

子どもクラス
CIMG2665.jpg
参加者:れい、とうわ、わかな、けいたろう、まゆ、えこ、ななか、りょうこ、いずみ、、みほ、みくも、まさなお(受験者8名)
指導補助:大
内容:審査、逆半身片手取一教、前の両手投げ(両手取呼吸投)、ドッヂボール
*審査を行いました。受験する子もしない子も全員で行う基本動作はいっしょに行いました。子どもたちは、それぞれの級に合わせて、審査を受けました。今回は女の子が多い審査となりました。初めて受ける子もよくがんばったと思います。全員進級することができました。おめでとう!


大人クラス
受験者15名(相模女子大合気道部9名)
参加者:須賀、吉村、りりな、芹沢、大、伊従、山口、中原、藤崎、成田、鈴木、本多、内田、兼子
内容:審査
*今回の審査には、兼子四段と内田四段に立ち会ってもらい、審査を行いました。受けをとってもらう方を含め、かなり見学の多い審査でした。受験者は緊張している様子もみられ、少し、不安なところはありましたが、概ねできていて、全員合格となりました。おめでとうございます。


反省会
1353151937775.jpg
場所:華の舞 橋本イーオン店
参加者:須賀、吉村、中澤、北山、芹沢、大、里沙、山口、中原、前田、成田、鈴木、内田、兼子、誠先生
*審査の後、反省会は橋本駅近くの居酒屋で行いました。受験者よりも見学者の方が参加が多かったです。兼子さんから乾杯の音頭をとっていただき、反省会は始まりました。今回審査で合格した方からまずは一言いただきました。今日はしゃぶしゃぶでした。飲み放題ということで、みんなで美味しくお酒をいただきました。渋谷会で入会したての須賀さんも、本部で入会間もない吉村さんも参加し、新しいメンバーとのいい交流の場にもなったようです。高城道場には、私が合気道を始める前から、合気道を始めていた方が二人もいます。中断はあったとはいえ、そんな古株の方から最近始めた方まで、いっしょに楽しく話しができることは素晴らしいことだと思います。審査をするたびに、一人でも多くの方が合気道に関心を持って続けていってくれることの一歩だと思っています。残すはお祝い投げです。次回の稽古から行っていきます。
 楽しい会の3時間はあっという間でした。最後は内田さんに、関東一本締めで締めてもらいました。みなさん、大変お疲れ様でした。
スポンサーサイト



  1. 2012/11/18(日) 00:45:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/509-9a6b7cfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)