
参加者:きょうすけ、とものぶ、ゆうた、ひな、みさと、みほ、まさなお
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、アシカ歩き、ゲリラ(匍匐前進)、反復横とび、相半身片手取一教、相半身片手取回転投、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、返し突正、面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、サッカー
*大人クラス合宿でまた土曜日がなかったので、一週間ぶりに子どもたちに会いました。子どもたちはその土曜日に運動会だった子もいました。今日の技は相半身片手取からの技を行いました。一教は二人組みで行い、回転投は全員でかかり稽古にして、投げ合いました。
大人クラス

参加者:北山、大、伊従、山口、藤崎、鈴木、内野
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、筋トレ(腕立て伏せ、腹筋二種、背筋)、片手両手取一教、片手両手取入身投(二種以上)、片手両手取呼吸投、剣の素振り(歩きながら前後)、剣の切り返し(歩きながら前後)、素振りと切り返しを二人組で前後
*準備体操で、今日はすっかり忘れてしまいそうになった筋トレをなんとか思い出し、やることができました。なかなか楽にできる、という状態にはならないですが、身体はだんだん慣れてきた感じです。技は片手両手取からのものをいくつか稽古しました。片手両手取からの捌きは実に多いです。それを生かして、入身投はかかり稽古にして、いろいろな捌きで投げ合ってもらいました。呼吸投になると、それこそもっと多くの捌きといろいろな技があります。これは有段者と分け、それぞれできる技でかかり稽古にして、投げ合ってもらいました。
スポンサーサイト