fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

合気道本部道場創建80周年・合気会財団設立認可70周年記念祝賀会

日時:9月23日(日)午後1時~3時
場所:京王プラザ5階「コンコードボールルーム」

*この祝賀会は、当初昨年行われる予定でしたが、先の東日本大震災の影響で延期されました。今年、この日に行われることが決まり、無事開催されました。昨年に開催されていた時は、一人で参加するつもりでしたが、今年は広く参加できるように、各道場で中心的に稽古している方々の推薦の枠がありました。それで、高城道場も伊従さんと山口さんがいっしょに参加することになりました。世界中から集まってくるので人数は多いとは思っていましたが、毎年正月に行われる賀詞交換会くらいだと考えていたので、あまりに多い黒だかりで入り口にまで一杯詰まっているのを見て、驚きました。今日の参加者は1600人以上ということでした。会場に入りきれず、今回は5階のフロア全部が会場として開放されていました。
合気会記念祝賀会1 
 会は定刻通りに始まり、主催者挨拶として、道主が合気道創建から合気会発足を通して、現在までの経過をお話されていました。その言葉の裏には大変な事がたくさんあったことと思います。そして、現在もたくさんの困難なところがあると思いますが、道主がどっしりと存在していることはとても重要で、この合気会に属している私たちはとても安心できることです。今は三代目道主ですが、いずれ四代目道主になる時が来るのだと思います。本来、出席される予定だった文部科学大臣の平野博文大臣が公務でご欠席となり、その平野大臣のお祝いの言葉を四代目道主となる予定の植芝充央氏が代読されていました。まだ、お若いと思いますが、とても落ち着いて、張りのある声で読まれていて、頼もしさを感じました。
合気会祝賀会2
 この後、ご来賓のご挨拶が続きました。その中で、元総理大臣の海部俊樹先生が合気道の素晴らしさについて、力自慢の方々がポイポイと翁先生に投げられた話などを面白くお話していただきました。そして、元国民新党代表で金融・郵政改革大臣をされていた亀井静香先生は合気道六段ですが、今日も元気に登場し、全国学生合気道連盟を作られたことなどを話されました。国会では、私たちには想像もつかないほど、様々な出来事が起こっている、常に戦場のような場所だと思いますが、合気道をされている先生方はどんな状況にも屈しないで、ご自分の信念に沿って行動されていると感じました。
合気会祝賀会3
 祝賀会には小林保雄先生をはじめ、ドイツの浅井先生、群馬の荒井先生、五十嵐和男先生、畑山憲吾先生、昨日お世話になった白川勝敏先生、ハワイのロバート久保先生、いわきの忍山先生、会津の沖先生など多くの先生方が参加されていて、ご挨拶することができました。学生時代にお世話になっている武田義信先生をはじめ、沼田秀夫先生、制野隆芳先生、武田聡先生、鈴木康由師範、鈴木猛師範、常盤達夫師範、青木秀隆師範、神奈川県合気道連盟常任理事をされている山本洋氏など主だった鎌倉の関係の先生方は大勢参加されていました。先日の鎌倉奉納演武でもお会いしている方が多かったですが、学生時代からのお付き合いなので、お会いするとなんとなく安心します。こんなに勢ぞろいするもの久しぶりな感じです。杉野先生にもお会いすることができました。明治大学の先輩方、埼玉大学の先輩方など多くの方にご挨拶することができて、とても嬉しかったです。
合気会祝賀会4
 こうした大きな祝賀会では、あまりに多すぎて、いらしていてもお会いできないこともあります。でも、不思議なもので会いたい人には会うことができるようです。それでも、いつもこういう席ではお会いする方が、今回は会うことができませんでした。その方は以前小林道場で内弟子をしていて、最近まで高知県で合気道の指導者をされていた戸田祐滋師範です。つい先日亡くなられたのですが、もう二度とお会いすることはできません。誰にでも限られた大事な命なので、こうして時折元気な姿でお話できるのは、とても幸せなことなのだと思います。

合気道本部道場創建80周年・合気会財団設立認可70周年、おめでとうございます。皆様に感謝します。合気道、合気会の益々のご発展をお祈りします。ありがとうございました。
 
スポンサーサイト



  1. 2012/09/24(月) 01:19:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/491-5d2e8c6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)