fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

8月29日(水)

子どもクラス
8月29日12子
参加者:とものぶ、けいたろう、まゆ、ななか、えこ、ゆら、いずみ、かずき、みほ、まさなお
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、逆半身片手取入身投、逆半身片手取回転投、杖の素振り(正面打ち込み、面打ち下段返し、直突、突下段返し、突上段返し、八双返し打ち)、6の杖、13の杖
*子どもたちの人数が増えてきました。夏休みもそろそろ終わりです。今日は逆半身片手取からの技を稽古しました。入身投は二人組みで、回転投は半分に分けてかかり稽古にしました。子どもたちもこのスタイルにすっかり慣れ、子どもたちだけでも、順番を守ってできるようになってきました。今日はけいたろう君もやる気が持続し、杖になったところで、本を読む、と言って休憩していましたが、ほどなく、やっぱりやる、といって杖の稽古もできました。同じ年齢くらいのとものぶ君がしっかり稽古しているのも、刺激になったようでした。


大人クラス
8月29日12大
参加者:徳本、中澤、北山、芹沢、伊従、山口、藤崎、鈴木
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後・回転)、逆半身片手取一教、逆半身片手取二教、逆半身片手取内回転投、逆半身片手取小手返し、逆半身片手取呼吸投、剣の素振り・切り返し(左右半身・前後・四方・四股立)、座技呼吸法
*このところの水曜日の参加者も半分は厚木東道場のメンバーです。とても熱心です。今日は逆半身片手取からの基本技を稽古しました。呼吸投は有段者と有級者に分け、有段者には心置きなくしっかりと投げ合ってもらいました。剣の素振りは一通り行い、切り返しは有段者と有級者に分けて、少し内容を変えて稽古してもらいました。
スポンサーサイト



  1. 2012/08/29(水) 22:00:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/481-a42bc7d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。