fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

5月2日(土)

子どもクラス
稽古5月2日09子
参加者:井上裕太、丹澤拓海、寺尾海生、児玉大虎朗、鶴岡正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、ボール取受身、バランスボール運動、横面打四方投、片手両手取呼吸投パート2
*ゴールデンウィークに入って稽古参加者も少ないかなと思っていましたが、やはりいつもより少なめです。子どもたちはお休みが続くので嬉しそうでした。稽古もちょっと浮かれた感じだったので、注意することが多かったです。技は、横面打の取り方をしっかり覚えられること、片手両手取の呼吸投げはいろいろな種類があることなどを指導しました。



大人クラス
稽古5月2日09大
参加者:笹原、健、里沙、相模女子大学合気道部2名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、後受身運動、横面打四方投、座技横面打一教、片手両手取入身投、自由技の練習、杖の素振り(歩きながら八双の部ー左右)、13の杖
*大人クラスは学生中心の若い稽古参加者となりました。年齢だけで見ると健の21歳が最年長でした。全員、後ろ受身から起き上がる速度を上げるために連続で繰り返す運動を行いました。自由技も全員で一人1分で練習しました。指定の攻撃からの技の配分などいろいろと気づくこともあったようです。13の杖はみんな覚えることができました。
スポンサーサイト



  1. 2009/05/03(日) 00:21:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コメント

はじめまして

 はじめまして。
 マイブログにご訪問、ありがとうございます。
 私は指導者でもなんでない一保護者、また道場で修練する門下生の一人としてブログを綴っています。

 幸い子供達の活動を通じての話題に事欠きませんが、機会がありましたらどうぞお越し下さい。
 活動が盛んになります様、お祈りいたします。
 ありがとうございました。
  1. 2009/05/06(水) 22:06:29 |
  2. URL |
  3. 空手親バカ #-
  4. [ 編集 ]

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/48-08111d70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)