
参加者:とものぶ、Yゆうた、ななか、ひな、みさと、みほ、まさなお、りりな 指導補助:大
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、アヒル歩き、ビーチフラッグス、横面打一教、横面打四方投、杖の素振り(正面打ち込み、面打下段返し、直突、返し突、突下段返し、突上段返し、八双返し打ち)、6の杖、13の杖
*子どもたちは夏休み中なので、旅行に行ったり、遊びに行ったり、帰省したりといろいろなところにお出かけしているようでした。今日はみさとさんがその旅行のお土産を買ってきてくれました。稽古はいつもどおりに行いました。稽古後に、みさとさんのお土産を子どもたちにも分けました。ありがとうございました。美味しかったです。
大人クラス
参加者:高橋、中澤、北山、徳本、大、伊従、山口、藤崎、鈴木、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、横面打一教、横面打二教、横面打四方投、横面打回転投、横面打呼吸投、座技呼吸法
*水曜日にしては参加者の多い日となりました。技は横面打からの基本技です。それぞれの技により、捌き方が変わります。攻撃もそうですが、基本技の稽古の際には、その意味を理解して稽古するとその技の意味も分かってきます。それでもあまり難しく考えず、流れを止めずに技の稽古ができるといいと思います。だんだんと流れが出てくるような稽古になりました。
スポンサーサイト