
参加者:とものぶ、いぶき、Yゆうた、ななか、ひな、りょうこ、みさと、かずき、みほ、まさなお 指導補助:大
内容:受身、飛び越し受身、膝行、アヒル歩き、ゲリラ、演武、6の杖、13の杖、31の杖
*審査も終わったので、少し開放的にひと組ずつ、演武を行いました。子どもたちは緊張も解けて、張り切って演武していました。最後は杖を少しだけ稽古しました。
大人クラス

参加者:大、伊従、山口、藤崎、内野、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四方パート2、四方パート3、歩きながら合わせ)、剣の切り返し(歩きながら上段合わせ・下段合わせ・上段合わせ入れ代わり下段打ち込み)、短刀取(正面打・横面打・突各二種)
*久しぶりに短刀取を稽古しました。なかなかやる機会が無かったので、今日は弐段の指定技になっている全六種類を一通り稽古しました。
スポンサーサイト