
参加者:和智弘晃、丹澤拓海、寺尾海生、兼築美雲、原田悠仁、児玉大虎朗、藤崎真尚、鶴岡正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、腹筋運動、腕立て伏せ、後両手取入身投・呼吸投片手取(後の両手投げ)
*今日の稽古はおしゃべりがいつもにも増して多くて、技の稽古時間が少なくなってしまいました。腹筋、腕立てなどの運動は集中することができました。後両手取からの入身投は青帯以上は大体できましたが、後は難しかったので、投げるのは呼吸投げもOKにして、稽古しました。
大人クラス

参加者:笹原、藤崎、健、相模女子大学合気道部2名 ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、両手取一教、後両手取一教、後両手取小手返し、座技呼吸法、剣の素振り(左右-前後、四方、八方)
*稽古参加者がたまたま次回の審査2級を目指す方が多かったので、内容もそれに合わせて稽古しました。一つひとつの技に時間をかけました。技の稽古は転換捌きが多いのですが、転換しようとすると身体が浮いてしまう方が多いので、その点を指摘して、最後にその捌きの腰を意識するために剣の素振りを行いました。
スポンサーサイト