
参加者:和智弘晃、藤崎真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行、ボール取り受身、胸取三教、胸取三教投げ(バット投げ)、杖の素振り(歩きながら直突・突下段返し・突上段返し・正面打込み・面打下段返し-左右半身)、6の杖
*ボール取り受身は大分上手になってきました。その後、ボール取りも形を変えていろいろやってみました。技は胸取の三教ですが、なかなか難しいようでした。バット投げの方は、元気良く投げ合っていました。
大人クラス

参加者:藤崎、兼子、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、胸取三教、胸取四教、横面打三教投げ、肩取面打小手返し、座技呼吸法
*胸取三教・四教は2級の審査技ですが、かなり形になってきました。三教投げは投げのタイミングが大事です。兼子さんが転換の素晴らしさを身を持って実践してくれたので、より稽古に熱が入ってとても良かったです。肩取面打ちも同様です。転換捌きをうまく使うことができると技にキレが出てきます。藤崎さんも健もかなり頑張って稽古していました。
スポンサーサイト