fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

5月12日(土) 代理指導(台湾合宿中)

子どもクラス 指導:成田弐段 指導補助:内野参段、大
参加者:報告待ち
稽古内容:準備体操、飛越受身、膝行(前後)、一教運動、船こぎ運動、片手取一教(表)、片手取呼吸投げ(前に投げる、後ろに投げる)、両手取天地投、両手取呼吸投げ(全員)最後は「気合い」
*感想:子供クラスの稽古を無事稽古を終わりました。最後の両手取呼吸投げは、全員を10本づつ投げましたが、皆楽しくかかってきていました。これはうれしかったですし、着実に各個人の実力が上がってきていることを感じました。指導していて楽しい稽古でした。しかし、若干1名の男子児童が「お母さん。」と叫び泣きだし、大君に面倒を見ていただきました。今後の課題です。最後は締めの「気合い」を一人づつ行い、稽古を終了いたしました。(成田弐段)


大人クラス  指導:兼子四段 
参加者:和智、大、相模女子大合気道部3名、藤崎、成田、川崎、内野
内容:受身、飛び越し受身、膝行他報告待ち
*第一部の方は、兼子さんに指導してもらいました。兼子さん、指導ありがとうございました。


大人クラス  指導:高城誠六段
参加者:二俣、徳本、成田、川崎、鈴木、本多、誠先生
内容:内容:受身、飛び越し受身、膝行、正面打一教、正面打四教、正面打入身投、片手取四方投、座技呼吸法
*第二部は、誠先生に指導してもらいました。新入会員の二俣さんが稽古に参加されましたので、基本的な技を中心に指導したということでした。誠先生、指導ありがとうございました。
スポンサーサイト



  1. 2012/05/15(火) 00:15:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/439-404ab262
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)