fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

2月29日(水)  大雪

子どもクラス
2月29日12子
参加者:いぶき、Yゆうた、ひな、みほ、まさなお  指導補助:大
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、ウサギ跳び、反復横跳び、突小手返し、突入身投、杖の素振り(正面打ち込み、直突)、6の杖、13の杖、31の杖
*昨晩夜更けから降り続いた雪は大雪となり、電車はなんとか動いていましたが、車での移動が困難な状況となり、お休みが何人かいました。無事歩いてこれた子どもたちも靴下までびしょぬれになっている子もいました。明日から3月というのに、とんでもない大雪で、いろいろ予定変更となり、大変な一日となってしまいました。雪のため、遅れてくる子もいたので、最初は少し待ってから稽古を始めました。今日の技は突きの攻撃から基本技を稽古しました。先週の復習だったので、二人組みでも上手に稽古することができました。入身投はかかり稽古にしました。


大人クラス
2.29.12
参加者:大、伊従、藤崎、健
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取入身投(二種以上)、片手両手取自由技、正面打自由技、突自由技、後両手取自由技、座技呼吸法(三種)
*大人クラスも大雪で参加者がいるかどうかと思っていましたが、四人の参加がありました。3月の審査では、まだ受けないのですが、大の次回審査の2級の審査技から片手両手取の入身投から始めました。後は、初段の審査技から自由技を稽古しました。参加の有段者は二人とも初段だったので、ちょうど良かったです。全部かかり稽古にして投げ合い、大雪で冷え切っていた身体も温かくなりました。大雪の中、お疲れ様でした。
スポンサーサイト



  1. 2012/02/29(水) 18:22:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/415-9ec31c97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)