
参加者:井上裕太、丹澤拓海、兼築美雲、原田悠仁、児玉大虎朗、藤崎真尚、鶴岡正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片足ケンケン、反復横とび、片手両手取入身投、片手両手取呼吸投、二人投
*春の陽気漂う道場でした。今日の子どもクラスは、大人クラスのお花見のため、午前中の稽古となりました。遠いところから通っている方も朝でしたが、稽古に参加することができました。片足ケンケンや反復横とびをすると汗をかいていました。片手両手取の技を稽古しました。入身投は3人グループで、呼吸投げは半分に分かれてかかり稽古にしました。今日と明日は、隣の駅の相模原でさくらまつりをやっているので、稽古後行く子どもたちもいました。
大人クラス お花見

参加者:高城、里沙、大
*いつもお世話になっている西湘合気道のお花見に参加してきました。杉野道場の杉野先生、大磯合気会の皆様も顔なじみになっています。また、ドイツからの参加の方も多く、埼玉から春美さんも参加したので、にぎやかなお花見となりました。わんぱく道場からは私を含め、3名でした。今年は、桜の開花時期が合っていて、満開の桜の下で、お花見日和に恵まれ、楽しい会でした。杉野先生、大磯合気会の方々がお帰りになった後も二次会をその場で行いました。終わり頃、にわかに曇って小雨が降り始めたので、片付けをして解散となりました。西湘合気道の皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト