fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

4月1日(水)

子どもクラス
参加者:和智弘晃、藤崎真尚、大
見学:小6の男の子
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、攻撃(正面打、横面打、突)、突小手返し、突入身投、片手取呼吸投、杖の素振り(歩きながら直突、面打、面打下段返し、面打後突、八双返し打ちーそれぞれ左右)、杖を使って体術
*出席者は少なかったですが、今日は見学者がいました。弘晃君のお友だちのお友だちということでした。こういう日はしっかり技の稽古ができるので、いつもより多目の技に挑戦しました。杖を使っての体術は大が受身を取り、こんな技もある、と驚いた様子でした。見学の男の子は次回体験予定です。




大人クラス
稽古4月1日09大
参加者:藤崎、健、里沙     ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、横面打四方投、片手両手取入身投(二種以上)、肩取面打小手返し(二種以上)、剣の合わせ
*基本的な技は、より丁寧にしっかりと基本に忠実に稽古できるように指導しました。どうしても、姿勢が悪くなりがちなときは視線に気をつけるとずいぶん違います。片手両手取入身投と肩取面打小手返しについては、様々な捌きがあり、何種類もあることを知り、いろいろ稽古できるようにしました。剣の合わせは復習のつもりでしたが、6本目までしかできませんでした。また、近いうちに稽古したいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2009/04/01(水) 23:50:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/40-2297747f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)