fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

1月7日(土) 合気会賀詞交換会

子どもクラス 指導:里沙 指導補助:大
1月7日12子
参加者:けいたろう、まゆ、りょうこ、みほ、Iゆうた、まさなお 
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取一教、逆半身片手取入身投、座技両手取呼吸投

大人クラス(第一部) 指導:里沙
1月7日12大
参加者:和智、北山、大、田村、伊従、健、相模女子大合気道部2名   ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手取面打一教、片手両手取入身投、正面打四教、片手両手取呼吸法、片手両手取四方投、正面打小手返し、片手取呼吸投

大人クラス(第二部) 指導:誠先生
参加者:徳本、芹沢、伊従、伊藤  ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、両手取呼吸法、両手取四方投、両手取二教、両手取四教、両手取呼吸投、座技正面打一教、座技呼吸法

*私が合気会賀詞交換会に出席したため、子どもクラス、大人クラスともに代理に指導してもらいました。里沙が子どもクラスの先生になってくれたのですが、大人クラスの第一部の方にも予定していた指導者が来なかったため、ビジターの有段者の方に手伝ってもらって指導してくれたということです。第二部は誠先生が指導してくれました。ありがとうございました。おかげさまで、無事合気会賀詞交換会に参加することができました。賀詞交換会では小林先生をはじめ、ドイツの浅井先生、五十嵐先生、荒井先生他様々な先生方にお会いすることができました。年に一度ですが、こうして各道場の道場長の先生方が一同に介するのは、本当に大切な時間だと思います。とても濃密な時間を過ごすことができました。
スポンサーサイト



  1. 2012/01/08(日) 23:52:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/397-377497a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)