fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月28日(土)

子どもクラス
稽古3月28日09子
参加者:井上裕太、丹澤拓海、兼築美雲、原田悠仁、児玉大虎朗、藤崎真尚、鶴岡正晴
見学・体験:4才の男の子2名とそのご家族
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、匍匐前進、スキップ、一教運動(左右ー前後、四方)、攻撃(正面打、突)、突一教、突小手返し、逆半身片手取呼吸投
*4才の元気な男の子が見学に来ました。途中からいっしょにやりたいということで、体験もしました。とても活発で楽しそうにいっしょに参加することができました。みんなもいっしょに基礎運動の一教運動をしたり、攻撃の稽古をしたり、久しぶりのものもやることができて良かったです。技は、その攻撃の中から突の技を選んで稽古しました。



大人クラス
稽古3月28日09大
参加者:田村、藤崎、笹原、里沙、健、大、相模女子大学合気道部3名   ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転二種)、横面打一教、横面打一教返し、横面打小手返し、逆半身片手取腰投、杖の素振り(歩きながら左右ー直突、返し突き、突下段返し)
*水曜とはうってかわって参加人数の多い日になりました。技は次回2級受験と初段受験予定の方たちのために、審査内容から選びました。一教返し投げはまあまあできた感じですが、腰投はまだまだ課題ありです。がんばりましょう。杖の素振りは左右で前後の稽古をしました。この方が集中してできるように感じました。
スポンサーサイト



  1. 2009/03/28(土) 23:51:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/39-77011569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)