fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

11月19日(土)  子どもクラス・大人クラス審査

子どもクラス
11月19日11子
参加者:けいたろう、Yゆうた、まゆ、えこ、ななか、いずみ、ひな、かずき、みほ、Iゆうた、まさなお
体験:5才男児
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、子どもクラス審査、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取回転投
*先日、お母さんが見学されましたが、今日は本人が体験に来ました。審査の日ではありましたが、準備体操からいっしょに行い、審査の後は、いっしょに稽古しました。子どもたちは、それぞれの級に合わせて、審査を受けました。今日はご家族の見学者も多く、熱気のあふれた審査となりました。よくがんばったと思います。全員進級することができました。おめでとう!


大人クラス(第一部)
11月19日11大①
参加者:後藤、徳本、奥田、芹沢、大、伊従、山口、健、成田、鈴木、本多、伊藤、相模女子大合気道部5名
ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、正面打一教、横面打回転投(内・外)、半身半立両手取四方投、自習
*今日は時間を変更し、稽古は1時間にして、不安な技の稽古と自習の時間をつくりました。審査を受ける人たちのために、みんな協力して、稽古していました。

大人クラス審査 受験者9名(全員合格)
*今回の審査には、伊藤五段と内田四段に立ち会ってもらい、審査を行いました。少し、不安なところはありましたが、概ねできていて、問題なく全員合格となりました。おめでとうございます。

大人クラス(第二部)
11月19日11大②
参加者:徳本、奥田、芹沢、伊従、山口、鈴木、本多、相模女子大合気道部3名
ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、横面打入身投、横面打小手返し、横面打呼吸投(二種)、肩取面打一教、肩取面打入身投、座技呼吸法
*審査が終わったので、早速次回初段受験予定の二人のために、技を選んで稽古しました。稽古時間は1時間にしました。この後は反省会を道場で行う予定のため、成田さんと伊藤さんは料理を作りに行ってくれました。参加するみんなは張り切って汗をかいて稽古していました。

反省会
11月19日反省会
参加者:徳本、奥田、芹沢、伊従、山口、鈴木、本多、相模女子大合気道部3名、成田、伊藤、川崎、大、健、誠先生
*道場で、審査の反省会を行いました。成田さんが市場で買出ししてくれたおいしいお魚をお刺身や酢の物や煮物にしてくれました。そして、伊藤さんが鹿や猪の肉を用意してくれて、焼肉にしました。夫も煮物やその他の料理を用意してくれたので、本当に豪華な料理が並びました。お酒は大吟醸や純米酒などの他にエビスやモルツなどのビールなどを用意しました。反省会は夫が乾杯の音頭をとってくれました。みんなは喜んで舌鼓を打って、おいしいお酒をいただきました。合格者を祝いながら、楽しいひと時を過ごすことができました。かなり、長い時間盛り上がっていたので、気がつくと11時を過ぎようとしていました。最後は内田さんに締めてもらいました。みなさん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト



  1. 2011/11/21(月) 01:45:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/384-1c6fa43a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)