参加者:和智弘晃、寺尾海生、藤崎真尚、児玉大虎朗、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取入身投、片手両手取呼吸投、杖の素振り(歩きながら面打、面打下段返しーそれぞれ左右)、6の杖
*もう3月も終わりだというのに、真冬のような寒さでした。子どもたちも卒業式や終業式が終わり、学年が変わることを意識している様子でした。今日の技は片手両手取です。ヒントを与えるとすぐに分かり、元気良く稽古していました。
大人クラス
参加者:藤崎、健

内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取入身投、片手両手取呼吸投、杖の合わせ
*大人クラスは参加が少なかったのですが、藤崎さんは次回茶帯をめざし、健は黒帯をめざすということで、先日手にいれたDVDの中でも、小林保雄先生と五十嵐和男先生がやっているものがあったので、それを参考に稽古しました。私が実際に教わってきた動きなので、それを身に付けられるようにこれからも稽古していこうと思います。
スポンサーサイト