fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月21日(土)

子どもクラス
稽古3月21日09子
参加者:井上裕太、丹澤拓海、兼築美雲、児玉大虎朗、鶴岡正晴
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、反復横とび(床タッチ)、両手取一教、座技両手取一教、後の両手投
*風邪引きなどで欠席が多かったですが、道場に来ていた子たちはとても元気でした。床タッチの横とびは大人にはきついですが、子どもたちは楽しく元気よくやっています。技は両手取を行いました。後の両手投げはずいぶん上手になり、みんなかかり稽古にして投げ合いました。



大人クラス
稽古3月21日09大
参加者:野口、藤崎、兼子、健、里沙            ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行、両手取一教・二教、座技両手取一教、後両手取呼吸投、剣の合わせ
*両手取の技は、子どもクラスとは取り方が少し違います。当身を軽く入れることで相手の重心をくずし、技に入ります。今日は座技も稽古しました。後両手取呼吸投は様々な取り方ができるので、今日はいろいろやってみました。自由技にもかなり有効なので、健と里沙はいろいろ試していました。剣の合わせは前回の復習ですが、時間があまりとれなかったので、ざっとおさらいするだけになってしまいました。
スポンサーサイト



  1. 2009/03/23(月) 22:08:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/36-e4e4b5d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)