fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

9月15日(木) 厚木東道場の代替稽古

大人クラス
9月15日11大
参加者:大、高柳、伊従、山口、本多、内田、兼子、誠先生、相模女子大学合気道部4名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、正面打一教から四教、正面打二教、正面打三教投(二種類)、後両手取十字がらみ
*厚木市東町スポーツセンターの夜間の一部使用ができないことにより、今日も子どもクラスのみを厚木で稽古した後に駆けつけましたので、体操と指導の最初を本多参段にやってもらいました。到着すると、誠先生が正面打一教をとったところから四教にする技を稽古していました。指導を引き継いでからは、同じ正面打から二教と三教を稽古しました。二教は手のとり方が上手くできるように繰り返し行いました。三教は自分の中心でしっかり取って、相手の身体が浮いたところで投げる三教投げをかかり稽古にして行いました。最後はリクエストの十字がらみを稽古しました。稽古終了後、仙台・いわきのお土産をまだもらっていない人に配り、お茶しました。私に代わって指導してくれた兼子さんと内田さんにも別のお土産を渡すことができました。みなさま、ありがとうございました。
スポンサーサイト



  1. 2011/09/16(金) 08:42:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/353-1fb84872
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)