fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月30・31日  橋本お祭り

7月30日(土) 仲町神輿
神輿①2011
神輿女性2011
*今年は最初から参加することができました。仲町みこし会だけの神輿担ぎなので、参加者が全体で少ない感じがしました。そのため、連続して4回担ぎ続けて、肩がバンバンになってしまいました。天候が怪しかったので、いつもより早めの進行となりました。それでも、威勢よく声を出して、神輿を担ぐととても気分が爽快になります。夫と健が途中参加で来てくれたので、そこで交代しました。

7月31日(日) 本神輿
神輿②2011
*朝から小雨でしたが、お祭りは決行されました。しかし、天候を考慮して、今年は本神輿のみを担ぐことになりました。そのため、全体の人数はとても多かったです。この日は、午前中に藤野町の稽古があったので、昨日と逆に先に夫と健が参加しました。大は先日買ってもらったデジカメで写真を撮ってくれました。午前中、結婚披露パーティに参加していた里沙も橋本に帰ってきて、写真を撮ってくれました。私は七夕飾り作りもあったので、今日は参加を止めようかと思っていましたが、やはり血が騒ぎ、お宮に入ったところで、少しだけ参加しました。それでも、最後の回ということで担がせてもらうと、お宮の広場を2回も回ったので、結構体力を使ってしまいました。そして、最後ということで今年は参道も通り、収納する建屋の前まで担ぎました。そこで、盛大な手締めで今年のお祭りは終了しました。
スポンサーサイト



  1. 2011/07/31(日) 23:41:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/336-50ed6056
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)