
参加者:江湖、菜々夏、泉実、実穂、裕太、美雲、真尚、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取呼吸投、逆半身片手取四方投、突小手返し、全日本少年少女合気道練成大会の演武の練習、6の杖、6の杖合せ、8本の杖、13の杖
*いよいよ明日に迫った全日本少年少女合気道練成大会で行う演武に向け、入退場を想定して稽古しました。具体的な内容が決まって、出場しない子どもたちもしっかり協力してくれました。今日の稽古参加者から、急遽美雲さんも出場することになりました。全国からたくさんの子どもたちが集まってくるので、大変いい経験になります。がんばりましょう。
大人クラス(第一部)

参加者:太田、岡部、和智、大、高柳、奥田、芹沢、伊従、藤崎、健、成田、兼子、相模女子大学合気道部5名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、二人組みで転換捌き、一教運動(二人組みで)、正面打一教、正面打入身投、自習、模擬審査、座技呼吸法
*前半は、今日も参加人数が多く17名でした。新入会した二人も稽古に参加し、初心者には最初の技までいっしょに行い、その後は健初段に受身などを指導してもらいました。残る参加者は7月の審査に向けた自習をする時間を作り、その後模擬審査を行いました。来週は審査です。がんばりましょう。
大人クラス(第二部)

参加者:太田、岡部、高柳、奥田、芹沢、伊従、本多、誠先生 体験:男性1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、正面打から入身捌き、正面打入身投、逆半身片手取一教、自習、模擬審査、座技呼吸法
*先日の見学の方が今日は体験で稽古に参加しました。初心者の二人といっしょに最初は基本動作と基本技を少しだけ行い、その後は本多さんにその続きを指導してもらいました。その他の会員は審査に向けての自習時間を設け、審査技を確かめながら稽古していました。稽古後、体験の方は正式に入会することになりました。これからいっしょに楽しく稽古していきましょう。
スポンサーサイト