fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

7月6日(水)

子どもクラス
7月6日11子
参加者:勇太、菜々夏、日菜、遼子、みさと、和輝、実穂、怜治、真尚
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、ボール運びリレー、逆半身片手取四教、逆半身片手取回転投、6の杖、8本の杖、6の杖合せ
*子どもの一人が前に出て、体操を指導することにも大分慣れてきて、みんな上手にやっていました。ボール運びリレーは縦に一列に並び、上から後の子に両手で渡し、一番後ろまでいったら、足の間から渡して前に送ります。子どもたちは喜んでやっていました。技は四教をすると、子どもたちは何故か楽しそうでした。回転投はかかり稽古にしました。


大人クラス
7月6日11大
参加者:田巻、高柳、大、伊従、山口、藤崎、健、本多、兼子、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、片手両手取入身投、片手両手取呼吸法、胸取三教、胸取四教、両手取小手返し(二種以上)、両手取呼吸投(数種類)、座技呼吸法
*大人クラスは7月の審査に向け、集中した稽古を行いました。受験する予定の方たちは真剣ですが、まわりの方たちも協力して稽古している様子がみられました。両手取小手返しに関しては、二種類はなんとかできるようになってほしいと思いました。両手取呼吸投についても二種類はできるようにしてほしいと思います。この二つの技はみんなでかかり稽古にしましたので、思い切り投げることができました。
皆様もご協力で、今週金曜日、道場エアコンを結果的に一台設置することが決まりました。今日も蒸し暑い稽古だったので、土曜日が楽しみです。
スポンサーサイト



  1. 2011/07/07(木) 00:21:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/326-a4d13962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)