場所 鎌倉武道舘(大船)
参加者:相模原市合気道連盟
五十嵐和男師範、コリン、ボィテック、明治大学の学生、本多、高城
*良い天候に恵まれ、第7回神奈川県合気道大会が開催されました。相模原市合気道連盟として、神奈川県合気道連盟が主催するこの大会に参加することになり、6名で参加してきました。
今年も松沢県議会議員が出席され、演武の前にお言葉をいただきました。松沢先生も合気道をされているとのことでした。その松沢先生を先頭に神前で礼をして、演武大会は開始されました。
相模原市合気道連盟の演武は本多さん他3名が演武した後、私が本多さんに受けを取ってもらって演武しました。そして、後半は五十嵐先生に演武していただきました。今回もぶっつけ本番でしたが、まとまりがあって良かったと思います。演武の後で、武田義信師範にのびのびしていたね、と言っていただき、とても嬉しかったです。
演武大会後、全体の記念撮影をしました。その後、武田義信師範と松沢議員が相模原市合気道連盟の参加者と同じく参加していたコマツ合気道部の鈴木さんと平井さんもいっしょに記念撮影しました。



*大会終了後、神奈川県連盟の会議が行われ、相模原市合気道連盟の理事として、五十嵐先生とともに出席しました。連盟としての体制や今後の取り組みなどが話し合われました。神奈川県は組織率がまだまだということでしたが、相模原市合気道連盟も同じなので、合気道をしっかり伝えていくためにも、目的意識をもって取り組みたいと思いました。
スポンサーサイト