fc2ブログ

合気道高城・わんぱく道場日誌

合気道高城道場と合気道わんぱく道場の稽古日誌です。支部道場の稽古日誌は支部道場のページにあります。

3月7日(土)

子どもクラス
稽古3月7日09子
参加者:井上裕太、寺尾海生、丹澤拓海、兼築美雲、原田大虎朗、藤崎真尚、鶴岡正晴、大
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後)、反復横とび、一教運動(前後、四方)、両手取一教、後片手首絞め呼吸投
*土曜日は子どもクラスの参加者が多いので、元気が溢れている様子感じがします。反復横とびは子どもたちに人気がありますが、1分やるとヘトヘトになっています。久しぶりに一教運動をすると、動きを忘れている子もいました。やはり、定期的に稽古することが大切だと思いました。




大人クラス
稽古3月7日09大
参加者:藤崎、笹原、兼子、健、里沙       ビジター:1名
内容:受身、飛び越し受身、膝行、両手取一教、両手取二教、正面打一教返し、正面打一教返しから小手返し、後両手取三教、剣の素振り(正面打込み-左右半身、切り返し、二人組みで上段合わせ、下段合わせ)、座技呼吸法
*今日の技は、基本的な両手取の一教、二教を稽古した後、初段、二段技で出てくる返し技を入れて、稽古しました。その一教返しから小手返し技をするために、先に一教返し技をしっかり稽古してから行うと、みんな上手にやることができました。後両手取三教は取り方がいろいろですが、他の一教、二教とは違う取り方ができるので、私の好きな技の一つです。剣の素振りはまだまだ稽古していきたいと思いました。
スポンサーサイト



  1. 2009/03/08(日) 01:04:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1packeiko.blog17.fc2.com/tb.php/32-7d5f86c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)